2006.09.24作成

メタファイルを作る

HPなどをお持ちの場合は HPスペースなどにUPすると便利です。
HPにアップロードすると 放送時に HPのアイコンなどをクリックするだけで
Playerが起動するようにできます。

ファイルを作らなくても 下記のアドレスにリンクをすればいい場合もあります。
(ルーター使用者は DDNSを使うとダメな場合がありファイルを作るほうが確実です)

MP3放送 http://IPアドレス又はDDNSアドレス:ポート番号/listen.pls
WMA放送 mms://IPアドレス又はDDNSアドレス:ポート番号


MP3放送の場合の見本です
WMAのときは http を mms に変更してください。

asx
拡張子は○○.asxで保存する
メディアプレーヤー試聴用

<ASX version="3.0">
<Entry>
<Ref href = "http://○○.ddo.jp:9000"/>
</Entry>
</ASX>

wax

拡張子は○○.waxで保存する
メディアプレーヤー試聴用

<ASX VERSION=3.0>
<TITLE>○○の高音質配信</TITLE>
<ENTRY>
<REF HREF="http://○○.ddo.jp:9000"/>
<MOREINFO HREF="http://○○.ne.jp/ "/>
</ENTRY>
</ASX>

pls

拡張子は○○.plsで保存する
JetAudioやWinampなどの試聴用

[playlist]
numberofentries=1
File1=http://○○.ddo.jp:9000
Title1=○○の高音質配信
MofeInfo1=http://○○.ne.jp/
Length1=-1

jcx

拡張子は○○.jcxで保存する
Jet標準chat用 DDNS使用不可

<jetChat>
IP=111.111.111.111
Port=9010
</jetChat>


書き方

見本をメモ帳にコピーして 自分のアドレスとポートに書き換える



名前をつけて保存 で ファイルの種類を すべてのファイルを選んでから
拡張子もつけて 名前を入れて 保存を押す。





こんな ファイルが出来上がります。


HPスペースの"a"というホルダー内にUPした場合
http://あなたのHPアドレス/a/○○.wax というようなアドレスになります

メインに戻る